コンテンツへスキップ

表現の不自由展

Non-Freedom of Expression Exhibition

メニュー
  • HOME
  • 表現の不自由展とは
  • 展示ヒストリー
  • 活動史+展示中止事件
  • 日本の検閲年表
  • 展覧会情報  

カテゴリー: イベント

イベント

明日1/27(金)オンライントーク「メディア報道 日本で何ができるか」特別価格1000円

明日1/27(金)19時より、オンライン「メディア報道 日本 …

続きを読む

イベント

1/13オンライン特別講座:ジャーナリズムの独立性/探査報道の重要性 〜前MBC社長、ニュース打破 崔承浩氏に聞く

新時代アジアピースアカデミー [コース12]抵抗の芸術と表現 …

続きを読む

イベント / 未分類

明日12/7(水)19時より、オンライン講座「民主言論市民連合③-マスコミ報道のモニタリングはこうする」

明日12/7(水)19時からオンライン講座のご案内です。 新 …

続きを読む

イベント

11/23市民のメディア監視、何を変えたのかオンライン講座

新時代ピースアカデミー 韓国の民主言論市民連合との共催第2弾 …

続きを読む

イベント

連続オンライン講座:マスコミ報道を変える 市民にできることは何か

マスコミは市民にとってどんな存在か。 「問題」よりも「問題」 …

続きを読む

イベント

10/2(日)無料オンライン

ドイツから見た芸術と検閲、そして民主主義 明日10/2(日) …

続きを読む

イベント

連続講座7/13-9/24「表現の自由」は「差別の自由」じゃない

梨の木ピースアカデミー 第7期(2022年7月 &#8211 …

続きを読む

最近の投稿

  • 明日1/27(金)オンライントーク「メディア報道 日本で何ができるか」特別価格1000円
  • 1/13オンライン特別講座:ジャーナリズムの独立性/探査報道の重要性 〜前MBC社長、ニュース打破 崔承浩氏に聞く
  • 第8回ソン·ユボ特別賞受賞
  • 明日12/7(水)19時より、オンライン講座「民主言論市民連合③-マスコミ報道のモニタリングはこうする」
  • 11/23市民のメディア監視、何を変えたのかオンライン講座
  • 記事一覧
  • 個人情報の取り扱い
  • English

SNS

twitter twitter twitter

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 記事一覧
  • 個人情報の取り扱い
  • English

SNS

twitter twitter twitter
Copyright © 2023 表現の不自由展 All Rights Reserved.