「表現の不自由展」主催者に脅迫メール送った疑い 兵庫の男を逮捕

被害届を出して、捜査が進み、ついに逮捕となりました!

被害届は被害者ばかりにリスクがあってなかなかしんどいですが、やはり被害届を出してこそ捜査が進み、逮捕までいったのだと思います。

匿名で、被害者ばかりがリスクを負うような妨害行為をするような人たちを見逃していては社会がよくならないと思います。

このことが少しでも抑止力につながればと心から願いいます。

朝日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7c613374647c2b8517b060f18f0817e961e06e

朝日の記事中、「主催者に抗議の電話やメールが殺到した」とありますが、東京は電話やメールは殺到はしていません。それを上回る励ましや応援のメールが多かったことが事実です。また、「延期」であって、「中止」ではありません。東京新聞は短いですが、「街宣車などの抗議を受け当面の延期が発表された。」が正確です。

東京新聞

共同通信各社出ています。