表現の不自由展 東京2022 図録販売開始 表現の不自由展 東京2022図録 ¥1,000 税込 別途送料がかかります。送料 ¥300 2022年4月2〜5日に開催された表現の不自由展 東京2022の図録。出品作家16組の作品と解説。 … 続きを読む
明日1/27(金)オンライントーク「メディア報道 日本で何ができるか」特別価格1000円 明日1/27(金)19時より、オンライン「メディア報道 日本で何ができるか」を特別価格1000円で開催します。 当日プログラムの詳細が決まりましたのでご覧ください。 ご参加お待ちしています。 新時代ア … 続きを読む
1/13オンライン特別講座:ジャーナリズムの独立性/探査報道の重要性 〜前MBC社長、ニュース打破 崔承浩氏に聞く 新時代アジアピースアカデミー [コース12]抵抗の芸術と表現・思想の自由 Part7 マスコミ報道を変える 市民にできることは何か ◆新春特別企画◆ ジャーナリズムの独立性/探査報道の重要 … 続きを読む
第8回ソン·ユボ特別賞受賞 とても光栄なことに、ソン・ユボ特別賞をいただきました。 ソン・ユボさんは言論民主化を闘った、ハンギョレの初代編集局長を務めた方です。 感動するとともに、身が引き締まる思いです。表現の不自由展や「慰安婦 … 続きを読む
明日12/7(水)19時より、オンライン講座「民主言論市民連合③-マスコミ報道のモニタリングはこうする」 明日12/7(水)19時からオンライン講座のご案内です。 新時代アジアピースアカデミー 第8期 [コース12] 抵抗の芸術と表現・思想の自由 Part7 メディアをどう作る?~韓国メディアをめぐる試 … 続きを読む
11/23市民のメディア監視、何を変えたのかオンライン講座 新時代ピースアカデミー 韓国の民主言論市民連合との共催第2弾! いよいよ市民のメディア監視の具体的中身に入ります! 最も力を入れている「選挙報道」についてたっぷり伺います。 明日11/23です! 単発 … 続きを読む